このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

「みなも」とは・・・
 アイヌ語で ミナ= 笑う が由来。太平洋の(みなも)が見える町で、女性とベビーだけではなく、家族皆で笑顔になってもらいたいという想いを表現しました。

こんな方におすすめです

  • ❤ 産後ゆっくり休みたい
  • ❤ 産後の悩みを聞いてほしい
  • ❤ 育児について相談したい、もっと深く学びたい
  • ❤ 温泉に入ってゆっくりしたい
  • ❤ 授乳のアドバイスをしてほしい
  • ❤ 骨盤ケアを希望される方(産後の腰痛、恥骨痛、尿漏れ、子宮脱の緩和など)
  • ⭐ 当院のご利用は「生後6か月未満の赤ちゃんとそのお母さん」が対象です
  • ⭐ 人見知りが始まる(約生後3~4か月)と預かれないケースが非常に多いです。ゆっくり預けたい場合は低月齢でのご利用がおすすめです。
  • ⭐ 当院では分娩は取り扱っていません


    ※ ミルクはご用意しておりますが、このメーカーじゃなければ飲まない、などあります方はご持参ください。

  • ※ 「離乳食」アレルギー対応は行っていません。主食と野菜のすりつぶしたものなどの提供はできます。偏食などがあるなど、お気に入りのものがあればご持参ください。(不安なことは申し込み時に要相談)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

助産院みなも メニュー

通所型・宿泊型・訪問型

  • ◎土・日・祝日はお休みです
    ◎上の子と一緒のご利用される方は、第2・第4の月曜~火曜(宿泊)・水曜(通所)でご予約お願いいたします

    通所型・・・
    10:30 ~ 15:30(水、金) 
    ※ ご兄弟連れでの通所をご希望の方は【第2・第4 水曜】に限ります。
     ~ご兄弟連れの方へ~詳細や注意事項などはInstagramに記載があります。ご確認のうえご予約ください。
     昼食とティータイムの提供・温泉・希望の方はベビーの沐浴・授乳介助・乳房ケア・まるまる育児ケア
  • 宿泊型・・・チェックイン 11:00 月・火・木   チェックアウト 翌日 10:00
    ※ ご兄弟連れでの宿泊をご希望の方は【第2・第4 月曜~火曜】に限ります。
     ~ご兄弟連れの方へ~詳細や注意事項などはInstagramに記載があります。ご確認のうえご予約ください。
    ※ 通常の宿泊の方も第2、第4も宿泊可能ですがご兄弟連れにご理解いただいた上でのご予約をお願いいたします。     
     育児相談・授乳相談・まるまる育児ケア・骨盤ケア(希望者)・ボディケア・赤ちゃんのスキンケア 

    メニュー
    ★ 最短プラン ~  1泊2日
    ★ プラスデイ ~  1泊2日の最短プランと通所型 を合わせたもの(11時~翌日16時)
    ★ おすすめプラン ~ 2泊3日
    ★ 直行プラン ~ 病院を退院してそのまま宿泊(直行プランについては要相談)         
     ※1度ご自宅で1日~2日間過ごしていただきます。ご希望の方はご相談ください
    ⭐産後ケア事業のサービスを利用せず、全額自己負担(自費利用)での利用も可能
    ⭐当院のご利用は月曜から金曜までとなっております。宿泊される方のご利用は当面木曜日までです。 
         例)木曜日11時チェックイン、金曜日10時チェックアウト
  • 訪問型・・・2時間まで (白老町・登別市のみ)
     授乳相談・育児相談・まるまる育児ケア・骨盤ケア(希望者)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

利用規約

 

1,滞在中自室での喫煙、飲酒は禁止といたします
2,赤ちゃんの安全のために、人見知りの激しいお子さんはママと一緒に寝ていただきます。人見知りに問わず、
  5カ月以降の赤ちゃんについては安全上夜間のお預かりできませんのでご了承ください。(日中はできるだけ
  お世話させていただきます)
3,夜間お預かりした後、人見知り、場所見知りのせいで帰宅後興奮してしまうこともあります。生後4か月付近
  の方はご了承のうえでお預けください。
4,滞在中の外出は特別な場合を除き安全のために禁止しています。
5,宿泊のチェックインは11:00、チェックアウトは10:00です。時間前後のご利用は、早期利用・遅延利用料を
  いただきます
6,お食事や相談など、それ以外は基本的に自室で過ごしていただいております
7,温泉の利用時間はチェックイン後より夜21:00までとなっております。滞在中は何回でもご利用が可能です。
  生理などで浴槽に入れない方は足浴とかけ湯で十分温まりますのでご用意いたします。お申しつけ下さい。
8,21:00以降は自室でお過ごしください
9,寝具の替えはありませんので寝具の上での飲食はしないようお願いいたします。万が一寝具など汚してしまっ
  た場合、また家具や備品等破損した場合は3000円の修繕費をいただいておりますのでご理解下さい

 

 

上のお子様をお連れの方へ

 

 当院は満6カ月までのお子様とママのための施設です。上のお子様の保育はできませんのでご了承ください。上のお子様のパジャマ、おむつなどはご持参ください。
 他の赤ちゃんもいますので上のお子様と過ごしていただくのは安全上自室でお願いいたします。おもちゃの貸し出しは致しますのでお申し付けください。

  当院提携施設【海の子保育園】で一時保育(事前予約必須)の利用されている方は16時までにお迎えに行ってください。

利用日は第2、第4月~水曜日

白老町外向けフォーム

https://forms.gle/QZ6TS3DREzbHSfMP7

 

白老町在住向けフォーム

https://forms.gle/PY76AMf8Qjz6uDQp9

”全国初”かけ流し温泉にゆっくり入れる助産院

  • ⭐当院では源泉を所有しており、かけ流しで温泉を利用することが出来ます。
  • ・泉質:ナトリウムー塩化物温泉(低張性アルカリ性高温泉)
  • ・効能:痔、切り傷、冷え性、皮膚乾燥症、ストレス、睡眠障害、その他
  • ⭐発酵食品を中心とした体に優しい食事を提供します。
  • ・自家製フルーツ酵素ドリンクの提供(お風呂上りに)
  • ・塩こうじ、ひしお、味噌、を使用した温かいご飯
  • ⭐ベビーマッサージでスキンシップ
  • ⭐Wi-Fi完備。テレビはついておりません
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
所在地
助産院 みなも

〒059-0641
白老郡白老町虎杖浜48-6
電話 080-6207-0370
料金

~ 当院は近隣地域の産後ケア受託施設となります ~

利用方法

 ①自費利用(全額自己負担)で利用する
 ②お住いの市町村の産後ケア事業で利用する
※市町村により産後ケア事業の自己負担額と利用可能回数が違います。詳しくはお住まいの市町村のホームページをチェックしてください。

①自費利用の場合

宿泊型: 43000円(食費(3食+おやつ+夜食)込み)~ /1泊2日~
通所型:
 18000円(食費(1食+おやつ)込み)/5時間)

②産後ケア事業利用の場合
    ※自己負担分の金額を表記しております。課税・非課税により金額が異なります。ご確認ください。
    ※上のお子様がご一緒の場合は食費をいただきます。2歳まで500円/食 3歳以上800円/食

~白老町~
「宿泊型」1泊2日 (3食+おやつ+夜食、3000円の食費込み)
 課税世帯:7000円  非課税世帯:3000円
 多胎の場合(1人分を通常金額にプラス)    
 課税世帯:2000円追加  非課税世帯:自己負担なし   
「通所型:デイ(日帰り)」5時間 (1食+おやつ、1000円の食費込み)
 課税世帯:2700円  非課税世帯:1000円  
 多胎の場合(1人分を通常金額にプラス)  
 課税世帯:850円  非課税世帯:自己負担なし   
「訪問型」
 課税世帯:1000円  非課税世帯:自己負担なし

~登別市~
「宿泊型」1泊2日 (3食+おやつ+夜食、3000円の食費込み)
 課税世帯 : 7000円  非課税世帯 : 3000円
 ※宿泊の利用は2回まで。1回のカウントは1泊2日です。
「通所型:デイ(日帰り)」5時間 (1食+おやつ、1000円の食費込み)
 課税世帯 :2700円  非課税世帯 : 1000円
 ※多胎の場合、自己負担0円
「訪問型」
 課税世帯 :800円   非課税世帯 :自己負担なし

~室蘭市~
「宿泊型」1泊2日 (3食+おやつ+夜食、3000円の食費込み)
 課税世帯:7000円  非課税世帯:3000円
 ※宿泊の利用は2回まで。1回のカウントは1泊2日です。 
「通所型:デイ(日帰り)」5時間 (1食+おやつ、1000円の食費込み)
 課税世帯:2700円  非課税世帯:1000円 
 ※多胎の場合、自己負担0円 

~伊達市~
「宿泊型」1泊2日 (3食+おやつ+夜食、3000円の食費込み)
 課税世帯:4500円  非課税世帯:3000円
 ※多胎の場合、自己負担0円
 ※宿泊の利用は2回まで。1回のカウントは1泊2日です。 

定員
2組まで(上のお子様『未就学児まで』と一緒の宿泊可能、ご主人の宿泊はできません)
アメニティ
ベビー用👶(メーカーなどこだわりがある方はご持参ください。上のお子様の分はありません)
 ミルク・おむつ・哺乳瓶・ベビー服(50~90まで対応)・全身用シャンプー・保湿ローション・保湿クリーム
お母さん用👩
 パジャマ・ドライヤー・歯ブラシ・バスタオル・フェイスタオル・スキンケアサンプル(ナチュラルサイエンスより提供)
 ※院内にスリッパはありません。必要な方は靴下をご持参下さい。パジャマの上に羽織るものが必要な方はご持参ください
 ※服やおむつなども多少の用意はありますがこだわりがある場合や、いつもの慣れた服装で過ごしたい方はご持参ください。
 ※化粧水や、洗顔などご自分のものが使いやすいなどありましたらお持ちください。
予約方法
「助産院みなも」に直接メールでご連絡ください。
メールアドレス
jyosanin.minamo0510@au.com
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

キャンセル規定について

 当院をご利用いただき誠にありがとうございます。

 ご予約のキャンセルにつきましては営業時間内にお電話にてご連絡ください。赤ちゃんの体調などもありますが、スタッフの配置と食材の確保の両面でキャンセル料が発生いたしますことをご理解ください

キャンセル料金

予約日3日前:キャンセル料は請求いたしません
予約日2日前:自己負担金額(食事込み)の30%
予約日前日:自己負担金額の(食事込み)の50%
予約当日:自己負担金額(食費込み)の100%

 

例)宿泊2日前にキャンセルの場合

登別・室蘭・白老   食費込み7000円の30%で2100円

伊達         食費込み4500円の30%で1350円

※支払いは振り込みとなります

※キャンセル料金は宿泊、通所、訪問すべてにかかりますことをご了承ください

支払い方法

現金またはキャッシュレス決済が利用可能です。

院長紹介 助産師 長島英津子

資格
・平成7年  看護師免許 取得
・平成8年  助産師免許 取得
       受胎調節実地指導員
・平成16年 日本マタニティヨーガ協会指導者
・平成28年 調理師免許 取得
・令和元年  アドバンス助産師 取得(R5年12月更新)
・令和3年  新生児蘇生法インストラクター 取得
その他・・・トコちゃんベルトアドバイザー(旧)、骨盤ケア師2級(旧)、ホコルベビーマッサージセラピスト J-CIMELS (日本母体救命システム普及協議会)
経歴 
・平成8年  総合病院勤務
・平成15年 産婦人科クリニック勤務
・令和4年  総合病院勤務
・令和6年 「助産院みなも」開業